自動普通2輪免許取得に挑戦(限定解除)入校~1限目

昨年に通勤用にPCX125を購入して通勤で乗り始めて

バイクの楽しさを思い出してしまい

AT車は楽でいいんのですが、物足りなさも感じてしまいます。

MT車も乗りたいと思い始めた今日この頃...

自分にはMT免許がないので取得するところからスタート!

限定解除

今から15年程前にビッグスクーターが大流行して

その時に自分も乗りたくて自動車学校に通ってました🏍

ちゃんと卒業して免許も取得できたのですが

取得した免許は「普通自動2輪はAT車に限る」💦

今思えば、なぜAT限定にしたのか💦

まー考えてもしょうがないので最寄りの自動車学校へ入校手続きし

入校してきました。

金額64000円ほどで最速実技5時間で卒業できるみたいです。

自動車学校によると思いますが、「安心パック」的なプランもあって

補習金額がかからないみたい。

プラス2万円・・・高いので自分は入りませんでした。

入校初日

土曜日の昼過ぎより入校開始。

この時期は繁忙期でもなさそうなので安心してましたが

そこそこ混んでました💦

簡単なアンケート、写真撮影、視力検査をしました。

1時間ほどで入校は完了しました。

久々に緊張してしまった(笑)

能講習1限目

早速、翌週に予約を入れれたので緊張の1限目

まずは、肘、膝、胸にプロテクターを装着してバイクの操作説明

試乗前点検・・・キーを回してライト、ウインカー左右、ブレーキランプの

点滅確認👀

つづいてMTの操作の説明をしてもらってからの転倒してバイクを

起こす作業

ホント重たいです⤵

ここまできてやっとバイクに乗れます🏍

思ったより乗りやすいくてちょっと安心しました。

外周回りながらギア操作の練習しながら

S字、クランクを走行します

ここで不安が的中してしまいます⤵

AT車は左手レバーは後輪ブレーキなので

とっさにブレーキをかけるときにクラッチを握ってしまい

プチパニックになりました(笑)

そんなこんなであっという間に1限目が終了してしまった( ;∀;)

果たした残り4時限で卒業できるのだろうか・・・

技能の練習は自動車学校でしかできないから

与えられえた時間内で頑張るしかない!

 

 

 

NECキャピタルソリューション株式会社より配当金いただきました

NCCキャピタルソリューション株式会社

コード:8793

NECグループの金融子会社として1978年に創業した会社です。

さまざまな企業や官庁にICT機器、機械設備のリース業を展開。

www.necap.co.jp

優待回数 1回/年 権利確定月 3月
1株あたりの配当 74円 優待の価値 2,000円相当
配当利回り 3.75% 優待利回り 1.02%
株価 1,972円 優待獲得最低取得額 19,7200円

 

第52期期末配当金計算書

期末配当は1株当たり42円でした。
配当利回り3%後半で優待もあるので高配当銘柄ですね。

配当性向23%であり、まだまだ余裕があります。

株主優待ついても保有株数及び長期保有での上昇が設定されてます。

ただし、優待内容がカタログギフトのため今後廃止になる可能性もあるので

注視していきたいですね。

ソフトバンク株式会社より配当金頂きました。

ソフトバンク株式会社

コード:9434

ソフトバンクグループの中核。

携帯、固定通信ネットワーク基盤にICTソリュージョンを提供。

 

優待回数 - 権利確定月 -
1株あたりの配当 86円 優待の価値 -
配当利回り 5.91% 優待利回り -
株価 1,455円 優待獲得最低取得額 -

 

配当金計画書

期末配当は1株当たり43円でした。

株主優待はありませんが、配当利回りは5.91%です。

高配当株はうれしいですね!(^^)!

ただし、配当性向が80%近くあるので注意が必要です💦

最近株価が下がってきているので買い増ししようか悩ましい( ;∀;)

 

 

三菱HCキャピタル株式会社より配当金頂きました。

三菱HCキャピタル株式会社

コード:8593

大手総合リース会社、三菱商事系列。

国内・海外カスタマービジネスによる機械・器具備品のリース

貸付等を主力に、環境・エネルギー・不動産・航空

ヘルスケア関連の金融サービスを提供。

www.mitsubishi-hc-capital.com

 

優待回数 - 権利確定月 -
1株あたりの配当 31円 優待の価値 -
配当利回り 4.95% 優待利回り -
株価 626円 優待獲得最低取得額 -

 

第51期期末配当金計画書

期末配当は1株当たり15円でした。

23期連続増配中なので今後も期待ができます。

配当性向も40%ほどなのでまだ大丈夫かと思われます。

株価が下がったころに買い増ししたい。

 

 

トヨタ博物館へぶらり旅

トヨタ博物館

愛知県長久手市にあるトヨタ博物館

世界のクルマの進化と文化をたどる博物館です。

19世紀から現在までの日米欧の代表的な車両約140台

クルマにまつわる文化資料約4000点が展示。

toyota-automobile-museum.jp

前々から気になっていたのでようやく行くとこができました。

駐車場も無料で広いのがうれしいですね。

定番の入り口でパシャ📷

入場料金は大人1200円ですが

JAF会員の自分は割引で1000円で入場できました。

館内散策

入館してすぐにLFA...かっこよすぎ😁

 

最初の展示車が

トヨタAA型レプリカ 1936年

トヨタ初の量産型

トヨタ博物館のシンボル車です。

館内散策(2F)

 

トヨタ車のみでなく海外の車両も展示されていて
クルマの歴史が学べます。

 

イスパノ・スイザK6           ロールスロイス40/50HPファンタムⅢ

 

パッカード トゥエルブ          メルセデスベンツ 300SLクーペ

ルーズヴェルト専用車)          

 

まだまだ多数のクルマが展示されていて

どれもこれもカッコいいクルマばかりで何周も周回してしまうほど

楽しめます。

館内散策(3F)

トヨペット クラウンRS型           BLUEBIRD(右) CORONA(左)    

2000GT(左)SPORTS800(右)      メルセデスベンツ560SEL

Lexus LS400               MIRAI

 

2Fより現代に近づいたクルマが展示されています。

クルマの進化に驚き、感動。

文化館

クルマ館から文化館へ移動

文化館には国内外の自動車に関わる文化資料が約4000点が展示されてます。

ミニカー、ポスター、エンブレム、プラモ、ミニ四駆等が展示されてます。

 

図書室もあり国内外の自動車に関する資料(書籍、雑誌、カタログ)が

所蔵されていて本からも学ぶことができます。

とても静かで快適でした。

他にはお土産屋やカフェもあり

当館限定グッズも販売されているのでクルマ好きはうれしいですね。

歩き疲れてちょっとカフェで休憩するのも👍

 

アクセス

所在地:〒480-1118 愛知県長久手市横道41-100

TEL:0561-63-5151

駐車場

乗用車 320台

障がい者駐車スペース 8台

EV充電スペース 5台

 

開館時間 9:30~17:00(入館受付は16:30まで)

休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)および年末年始

株式会社マンダムより株主優待到着

株主優待が到着した会社

コード:4917

銘柄:株式会社マンダム

権利確定日:9月、3月

マンダムは「ギャツビー」、「ルシード」などの化粧品を製造、販売する会社です。

男性向けの身だしなみを整えるのに役立つ商品が主力です。

www.mandom.co.jp

優待回数 1回/年 権利確定月 3月
1株あたりの配当 38円 優待の価値 2,500円相当
配当利回り 2.54% 優待利回り 1.67%
株価 1,491円 優待獲得最低取得額 14,9100円

優待獲得基準

100株 2,500円相当

 

株主優待

・ギャツビー フェイシャルペーパー(42枚)

・ギャツビー フェイシャルウォッシュ パーフェクトクラブ(130g)

・ルシード 薬用トータルケア化粧水(110ml)

・ビフェスタ ミセラークレンジングシート ブライトアップ(46枚)

・ルシードエル オイルトリートメント ヘアクリーム(150g)

 

アラフォーの自分にはそろそろ身だしなみを気を付けないと

いけないのでうれしい優待品です。

しっかり使って若々しくいたいですね。

 

DCMホールディングスより株主優待到着

 

株主優待が到着した会社

コード:3050

銘柄:DCMホールディングス

権利確定日:2月、8月

 

www.dcm-hc.co.jp

 

株主優待基準

優待回数 1回/年 権利確定月 2月
1株あたりの配当 34円 優待の価値 500円相当
配当利回り 3.27% 優待利回り 0.48%
株価 1,037円 優待獲得最低取得額 103,700円

保有継続期間

3年未満 3年以上
100株 500円相当 2,000円相当
500株 1,000円相当 3,000円相当
1,000株 2,000円相当 5,000円

 

株主優待

自分は保有期間3年未満の100株保有のため

¥500券1枚ですが最大で¥5,000券まで成長するのが

魅力的ですね。

DCMカーマ、ダイキ、ホダカ等のホームセンターに

使用できるので生活圏に店舗のある方は重宝するかもですね。

ホームセンターには日用品も数多く取り扱っているので

使い道に困ることはなさそうですね。

最近優待廃止の流れがありますが、自社商品券なので

廃止する可能性も低そうと...思いたい...