最近のクルマの内装によく使われるピアノブラック。
見た目は艶があり高級感が演出できるが
小傷がかなり目立ってしまう⤵
小傷の多いピアノブラックは残念すぎる(´;ω;`)ウゥゥ
...ということで今回はピアノブラックきれいにしてみたいと思います(^^♪
商品名:スマホまもる君
梱包内容はコーティング剤、コーティングクロス(小)×2
ファインクロス(大)×1
本来はスマホの画面をキズや割れから守る商品ですが
ピアノブラックにも出来るみたいなので使ってみました。
作業内容
施工場所のホコリ、汚れなどのキレイ拭き取り
コーティング剤を施工場所にまんべんなく吹きかける。
その後コーティングクロスで全体にコーティング剤を伸ばしていく。
コーティング剤が乾くのを待ち10分程経過したら
ファインクロスで力強く拭き取る。
3~4回繰り返すと効果が上がるみたい!
コーティング剤は液体だから伸びも良く施工しやすいのが
いいですね。
施工前 施工後
施工前 施工後
施工効果は?
実際施工してみるとかなり艶が出て新しくなった感じです。
キズも薄いものはさらに薄くなり目立たなくなりました。
キズを消す効果は少ないので、先にキズ消しを行ってから
スマホまもる君を使用する方が良い気がします。
本来の使用用途からもキズが付く前に使用すべき商品だと思います。
耐久性はこれから確認ですね。
ついでに最近納車したPCX125のメータにも施工しました。
まだ新車でキズはないのでキズ付く前に施工できてよかったです。
車より過酷な環境にさらされるバイクなの定期的に
施工していきたいですね( ^^) _U~~
キレイすると更に愛着が湧きますね(^^♪